【アクション音ゲー】muse dashの評価とレビュー
今回はsteamとswitchで発売中の
を紹介・レビューしていきたいと思います!
目次[非表示]
muse dashってどんなゲーム?
「リズムに乗りながら
可愛いキャラクターと一緒に敵モンスターを倒す音ゲー」
発売日
2019年6月20日
開発元
PeroPerogames
※会社名です
価格
通常版定価:360円(steam)
セール時54円
DLCなし
まずはこれから
参考
ジャンル
アクション
カジュアル
インディー
音ゲー
対応機種
switch
android
iOS
PC(windows,Mac)
スマホ対応をしている一方で
PS4やxbox,3dsには対応していないようだ
対応言語
日本語
中国語
英語
韓国語
動作環境
steamより引用
必要スペック
最低:
OS: Windows 7 64bit or later
プロセッサー: Intel Core™ Duo or faster
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: DirectX® 9 Compatible Graphics Card
ストレージ: 2 GB 利用可能
低スペックでも動きます
ゲーム内容/あらすじ
モンスターの攻撃をかわしたり
敵を倒したりしながら曲に合わせて走る
操作方法
任意のキーを上下4種類ずつ
キーボードから設定できる
キーボードよりコントローラーやスマホで
やったほうが楽
ルール/ゲームモード
ソロモードのみ
敵を倒すことでゲージが貯まり
一定数貯まるとフィーバー状態になる
フィーバー状態は5秒間続きその間はスコアが1.5倍になる
HPが0になったらゲームオーバー
特徴
曲やキャラクターの特徴を簡単に紹介
曲
本体(62曲)
DLC含めた局数(432曲)
参考
キャラクター
曲をクリアするともらえる素材を使って開放していく
バニーガールやゾンビガール
メイド、小悪魔といった
個性的なスキンが多い
条件を満たせば博麗霊夢や霧雨魔理沙も使える
キャラクター一覧は下記
アクション要素
ボタンを押すことでキャラクターが攻撃
又は
ジャンプをする
評価
圧倒的に好評
他の方のレビュー記事も参考にどうぞ
『Muse Dash(ミューズダッシュ)』【レビュー/評価】シンプル操作で楽しめる、可愛い女の子だらけのリズムゲーム!
良かった点
曲
デフォルト曲だけでもそれなりにある
ただ、日本語でない曲がかなり多いので
日本語の曲をプレイしたい人は
DLCを購入する必要がある
追加コンテンツの「計画通り」を購入すると
ゲーム内の全楽曲が開放されるので
曲数が少なくて気になった方は検討してみて欲しい
参考
【Muse Dash】計画通り(Just as planned)の値段や内容を紹介!!【steam音ゲー】
キャラクター
今までの音ゲーではなかった
キャラが横スクロールアクションするのが
とても新鮮だった
台詞やモーションが可愛いのもGOOD
気になった点
起動音
ゲーム起動時に謎の起動音がする
これなんてエロゲ
スピーカーでプレイする際は注意を
操作
実際は見た目上の演出なのだが
キャラクターが下の段で走ったり
ジャンプすることで
上下の概念があるように錯覚してしまう
慣れるまで難しい
音ズレ
敵を倒すときの打撃音が
ずれているようにかんじた
偏移設定で変更できるので変更してみよう
こんな人におすすめ!
音ゲーが好きな人なら誰でもおすすめ!
また、可愛いキャラが好きな人にもおすすめ!
公式
終わりに
価格が安い音ゲーということもあって
購入する時に一切の躊躇いがなかった
DLCを購入すると更に楽しめるが、なくても十分楽しめ
steamトレーディングカードドロップを考慮すると
ほぼタダでゲームができているようなもの
気になった人は是非買ってみて欲しい
【関連記事】
【steam無料】Chill Cornerってどんなゲーム?【良BGM】
【steam】rustとは一体どんなゲーム?【サバイバル/アクション/アドベンチャー】
【関連記事】
【おすすめまとめ】
【ディストピア国家で生き残れ】溶鉄のマルフーシャを紹介【評価/レビュー】
0 件のコメント:
コメントを投稿